生徒の「被害のおそれ」に対する早期対応について
本校では生徒の「被害のおそれ」に対する早期対応についての指針を策定しております。学校側の主な早期対応につきましては下記の通りです。生徒の安全確保に向けてご協力頂きますようお願い申し上げます。
記
○ 病気やけがなどの正当な事由がなく生徒が連続して欠席している場合の対応
・欠席日数連続3日の場合
担任等が家庭訪問し生徒本人と面会 → 状況を校長へ報告する。
・欠席日数連続7日の場合
担任等が家庭訪問し生徒本人と面会
→ 生徒本人の状況の確認が出来ない場合には,県教育委員会へ報告する。
○ 事件性が疑われる場合には,学校は直ちに警察に相談・通報する。
○ 児童虐待が疑われる場合には,学校は直ちに市町村・児童相談所等へ相談・通告する。
アクセスカウンター
6
3
8
9
4
4
欠席連絡はこちら
欠席連絡フォーム
・当日の朝8:30まで
・保護者の方が入力
休日等の緊急連絡はこちら
土日・祝日、長期休業期間など、緊急の連絡がある場合には、こちらのフォームへ必要事項を入力してください。
欠席連絡は上段の『欠席フォーム』へお願いします。
コロナ関係の緊急連絡はこちら
土日・祝日等で、新型コロナウイルス感染症に関連する、『生徒本人』『ご家族』についての連絡がある場合には、こちらのフォームへ必要事項を入力してください。
茨城県教育委員会フォトニュース
茨城県教育委員会のHPで
本校の取り組みが紹介されました。
School Guide 2025
住所
茨城県古河市五部54番1
TEL 0280-76-4959
FAX 0280-76-4935
mail:koho@sanwa-h.ibk.ed.jp